WINNER’S

新生WINNER’Sのメンバーとして、そしてREGATE(レガテ)ドリブル塾のドリブルコーチとしても活躍しているしょうちゃん。

 

Season2からWINNER’Sへ加入しており、天才ドリブラーとしてチームになくてはならない存在です。

 

今回はそんなWINNER’Sメンバーでもあり、REGATE(レガテ)ドリブル塾のコーチとして活動しているしょうちゃんについて紹介します。

 

最後まで読んでみてくださいね!

Winner’s(サッカー)メンバーの経歴やプロフィールまとめ!

レガテしょうちゃんのプロフィール

しょうちゃん

しょうちゃんのプロフィール
  • 名前:しょうちゃん
  • 本名:比嘉翔耶(ひがしょうや)
  • 年齢:30歳(2022年2月現在)
  • 生年月日:1991年11月7日
  • 身長:170cm
  • 体重:63kg
  • 出身:沖縄県豊見城市(とみぐすく市)
  • 利き足:左
  • ポジション:FW【フォワード(攻め)】
  • 背番号:24

しょうちゃんは、WINNER’Sのメンバーとして活躍する一方で、沖縄県にてTAKUYAさんが代表を務めるREGATEドリブル塾のドリブルコーチをしています。

 

とても明るい性格をしていて、とにかくユーモアあふれる男性です。サッカースクールの子供からも人気があるそうですよ!

しょうちゃん

そんなしょうちゃんの活動としては、

  • YouTubeチャンネル「REGATEドリブル塾しょうちゃん」の運営
  • REGATEドリブル塾でのドリブルコーチ
  • TAKUYAのYouTubeチャンネルへの出演
  • WINNER’SのメンバーとしてeFootballチャンネルへの出演

があります。

 

とても多忙な日々を送っていることが伝わってきますね。

レガテしょうちゃんのサッカー経歴と高校大学は?

しょうちゃんここからは、しょうちゃんのサッカー経歴を紹介していきます。簡単にまとめると、以下の通りです。

しょうちゃんのサッカー経歴。
  • 中学校でサッカーを始める
  • 沖縄県立那覇西高等学校へと進学し、サッカー部へ入部
  • 2年生の時、全国大会3回戦まで進出
  • 岐阜協立大学へ進学し、大学サッカー部に入部
  • 全国大会への出場権を獲得
  • 社会人サッカーFCセリオーレに所属
  • REGATE沖縄ドリブル塾で指導者に
  • TAKUYAと主にWINNER’S(ウィナーズ)に加入

中学時代

しょうちゃん

しょうちゃんは、豊見城市立伊良波中学校出身です。

 

しょうちゃんは、WINNER’Sの自己紹介動画でサッカー歴15、6年であると発言していました。このことから、14歳である中学2年生の頃からサッカーをしていたことがわかります。

しょうちゃん

サッカーを始めるにしては少し遅めのスタートのしょうちゃんですが、現在もバリバリ動いていることを考えると、サッカーを始める前からスポーツに取り組んでいた可能性がありますね!

高校時代

しょうちゃん

しょうちゃんは、沖縄県立那覇西高等学校へと進学しています。

 

もちろん、高校でもサッカー部に入部。那覇西高等学校は、全国高校サッカー選手権大会出場回数が沖縄県過去最多である17回の出場記録を持っています。

那覇西高等学校

つまり、最強のサッカーチームがいるサッカー強豪校なんです!沖縄県でサッカーといえば那覇西高等学校と即答できるほど有名な高校です。

 

那覇西高等学校は、2008年に全国大会出場しています。しょうちゃんがちょうど高校2年生の時期です。

2008年(第87回大会)那覇西(2年ぶり10回目)

1回戦 2 – 1 秋田商(秋田)
2回戦 0 – 0(PK 5 – 4) 佐賀東(佐賀)
3回戦 1 – 7 国学院久我山(東京)

引用元:Wikipedia

ちなみに相方であるTAKUYAさんとは、那覇西高等学校で出会っています。

TAKUYA

しょうちゃんとTAKUYAさんはとても仲が良く、高校卒業後も同じ大学へと進んでいます。

大学時代

しょうちゃん

しょうちゃんは岐阜経済大学(2019年からは岐阜協立大学)へと進学します。

 

学部は経営学部となっています。学科は、スポーツ経営学科でここではスポーツ指導者としての知識を学ぶことが可能です。

 

現在は天才ドリブラーといわれているしょうちゃんですが、初めからうまかったわけではないそう。

TAKUYAとしょうちゃん
左がしょうちゃん、右がTAKUYA

しょうちゃんは、サッカーのスキルを上げるために何が必要なのか考えたとき、自主練を通してドリブルのスキルを伸ばそうと考えます。

 

サッカーではドリブルが武器になる、と考えての行動でした。

しょうちゃん

初めからドリブルが得意だったわけではなく、大学に入って自主練を重ねてドリブルがうまくなったことがわかります。

 

大学で今のプレースタイルを獲得しており、現在に繋がっているんですね!