2021年から東京にてアナウンサー活動をされる庭木櫻子アナ。
バラエティー番組「所さん!大変ですよ」を担当したりと、人気急上昇中のアナウンサーでもあります!
今後アナウンサーとして大活躍するであろう庭木櫻子アナは、学生時代『宝くじ幸運の女神だった?!』というお話もありますので、大学や高校について更には経歴も詳しく調査してみました!
庭木櫻子アナのプロフィール
名前 庭木櫻子(にわき さくらこ)
生年月日 1992年8月28日
年齢 29歳(2021年時点)
出身 熊本県熊本市
活動期間 2015年~
23歳からアナウンサーとして活躍している庭木櫻子アナ!
早速大学や高校、今までの経歴をご紹介します。
庭木櫻子アナの大学はどこ?
庭木櫻子アナの出身大学は、熊本大学の法学部法学科です!偏差値は、52.5。熊本大学は国立大学で、1949年に開校されました。
熊本大学の理念としては、知の創造、継承の発展。知的、道徳的能力を備えた人材を育成する事で地域と国際社会に貢献することを目的とされています。
「地域と」、という所が熊本大学がいかに熊本県を大切にしているのかが分かりますよね。
また出身有名人としてはアナウンサーが多く、熊本県民テレビの村上美香アナや、テレビ熊本の後藤祐太アナなどがいます。
「知的、道徳的能力を備えた人材を育成」との理念がありましたので、アナウンサーになりたいという思いのある人にはとても合う大学なのでしょう。
庭木櫻子アナは宝くじ幸運の女神だった?
庭木櫻子アナは大学4年生の時に、宝くじ幸運の女神に選ばれています。
宝くじ幸運の女神は公募されているので、以下の条件を満たしていれば誰でも応募可能!
- 20歳以上
- 年間80日前後の出張が可能
- 宝くじ幸運の女神を最優秀で活動ができる
更には、宝くじ幸運の女神に選ばれると研修としてメイク・マナーを学べ・・・現役アナウンサーが、発生や話し方などを直接指導してくれます。
アナウンサーになる為にも必要不可欠な事が学べる宝くじ幸運の女神に、大学生活最後の1年間で『新たな事にチャレンジしたい。』と思った庭木櫻子アナは応募。
見事!1209名の中から選ばれる、6名の中に入ることが出来たのです!
宝くじ幸運の女神に選ばれた庭木櫻子アナは、全国42都道府県をPR活動のために訪問しています。この活動により、視野や世界観が一気に広がった庭木櫻子アナ。
全国42都道府県に行けるだなんて、とても羨ましいですよねっ!