朝ドラ「なつぞら」に出演し、どんどん知名度が高まっている女優の鳴海唯さん。女優デビューは18歳で少し遅めですが、そんなことも分からないぐらいCMやドラマに出演していますよね。
鳴尾唯さんが女優になる前何をしていたのか気になりますよね??鳴海唯さんは高校や大学のエピソードをたくさん公開しています!
今回は、鳴海唯さんの幼少期から現在までの経歴を詳しく紹介していきます!
鳴海唯の高校は鳴尾高校?
鳴海唯さんの出身高校は鳴尾高校です。鳴尾高校は兵庫県西宮市の公立高校です。
なぜ鳴海唯さんの出身校が鳴尾高校だと特定されたのか、高校ではどんな勉強をしていたのかも詳しく紹介していきます!
出身高校は鳴尾高校?
鳴海唯さんは高校を公表していないのに、なぜ鳴尾高校と断言できるのか紹介します!
Twitterで鳴尾高校の生徒が「高校の先輩が朝ドラ「なつぞら」でとある家族の次女役で出るから見てくれよな!!!」と投稿しました。そのツイートはコチラ。
鳴海唯さんはツイート通り、朝ドラ「なつぞら」で柴田家の次女役で出演しています!
鳴海先輩ともツイートしていることから、なつぞら出演の先輩は鳴海唯さんで間違いないはず!
このツイートを投稿したえいしゅうさんは鳴尾高校の文化祭ライブに軽音楽部として出場するとツイートしています。
鳴海唯さんは高校時代軽音楽部所属でした。(後述します。)先輩呼びしていることからも、えいしゅうさんは鳴尾高校の軽音楽部の所属の生徒です!
鳴海唯さんの地元は西宮市なので、家から近い西宮市の鳴尾高校を選んだのでしょう。
鳴尾高校は文武両道を目指す学校。鳴海唯さんは特技がバレーボールとスポーツ全般なので、校風にマッチしていますね!

鳴尾唯さんは中学校では女子バレーボール部でした。鳴尾高校は女子バレーボール部が強くて有名なのですが、高校では軽音楽部に入部。
鳴尾高校の女子バレーボール部は大会実績もあり強いですが、練習量が半端なく昼休みにも練習しているそうです。バレーボール部が厳しいのも、軽音楽部に入部した理由でしょう。
軽音楽部ではボーカルを担当していました。鳴海唯さん曰く、歌は好きだけどそこまで得意でないとのことですが、バンドメンバーからも任されるぐらいなのでそこそこ上手だったはず!
現在はミュージカルに興味があると言っているので、これから鳴海唯さんの歌を見れる機会がありそうです。
鳴尾高校の学部は?
鳴尾高校の学科は
- 普通科
- 国際文化情報学科
- 総合人類型
の3つがあります。国際文化情報学科は英語に特化した学科です。総合人類型は教育・看護・福祉などを学ぶ学科で、卒業後に看護学部へ進学する生徒が多いです。
鳴海唯さんは国際文化情報学科でした。実は鳴海唯さん、中学生の頃から英語が好きで、英語でスピーチやお芝居をして楽しんでいたそう。高校も国際科に行くぐらいなので英語が好きなのが伝わってきますよね!
また、鳴尾高校では国際交流が盛んで、オーストラリア研修やイギリス研修旅行も行なっています。鳴海唯さんは中学生の時にオーストラリア研修に参加しています。高校でも海外研修に参加したかも知れませんね!
将来は英語を使って仕事したいと話していて、これから鳴海唯さんの英語を見れる機会がありそうです!しかもまだまだ英語を勉強したいとも!
将来的には海外でのお仕事にもすごく興味があります。この前、香港の方とお仕事をさせていただいた機会がありましたが、今後も英語を使った仕事に関われたらいいなとも思いますし、英語のコミュニケーション能力も身につけていきたいです。
引用元:マイナビ
鳴尾高校の偏差値は?
鳴尾高校の偏差値は56の進学校です。卒業後の進学先には関関同立や国公立が多く、大半の学生は大学進学をしています。鳴海唯さんは関西の大学へ進学しました。同じ大学に同級生も多く進学していたはず。
鳴尾高校には制服がありとても可愛いです!制服で鳴尾高校を選ぶ生徒も多そうです。鳴尾高校の制服はコチラ。
きっと鳴海唯さんの制服姿はとても可愛かったはず!高校の頃の画像をアップして欲しいですよね。
鳴海唯の大学はどこ?なぜ中退したの?
高校卒業後、鳴海唯さんは関西で演技の勉強をするために舞台芸術学科のある大学に通っていました。
関西で芸術学科のある大学は2つです。
- 大阪芸術大学
- 京都芸術大学
鳴海唯さんは兵庫県西宮市出身なので、地元から近い大阪芸術大学へ進学した可能性が高いですね。
大阪芸術大学の卒業生には美術家から音楽家、タレントなどたくさんの有名人がいます。鳴海唯さんも女優になったように、在学中から芸能界を目指す人も多いそうです。
実は進学した大学は第一志望ではなく、東京で演技科のある大学を受験したところ全部落ちてしまい通うことになりました!
進学先は志望の分野ではなかったので、女優を目指して在学中に上京を決心。親を説得するために事務所の養成所に入りました。
大学を中退して上京するのにはかなり決心が必要ですよね?それだけ鳴海唯さんは女優になりたかったのでしょう!
鳴海唯のプロフィール
次は鳴海唯さんのプロフィールについて紹介します。
- 名前 鳴海唯(なるみ ゆい)
- 生年月日 1998年5月16日
- 年齢 23歳(2022年2月現在)
- 出身地 兵庫県西宮市
- 事務所 MKroom(エムケールーム)
鳴海唯さんの名前は芸名か本名か明かされていませんが、地元の鳴尾と名前が似ていることから芸名と思われます。鳴尾は海が近いのでそこから名前を取ったのかも。バラエティに出るようになったら名前について言及するかも知れませんね。
鳴海唯さんは2018年1月の映画「P子の空」でデビューしました。デビュー当時は18歳で、子役から女優になる人も多い現在では遅めのデビューと言えるでしょう。しかし、鳴海唯さんはデビューしてからわずか1年で朝ドラに出演しています!
朝ドラは国民的なドラマなので、出演する俳優達は将来大成する方が多いですよね。そんな朝ドラにデビューしてすぐに出演しました!
朝ドラ放送当時は無名の新人女優が出ていると話題に。演技力と可愛らしい顔立ちですぐに人気が出ました。
出演した朝ドラは「なつぞら」です。広瀬すずさん主演のドラマで、鳴海唯さんは主人公を姉のように慕っている、主人公の育ての親の子供です。
主人公の近くの配役なので世間からも注目されていました。実際、このドラマ「なつぞら」以降、CMの出演が増えています!
- 2019年1月 銀座カラー
- 2020年2月 日本ケンタッキー・フライドチキン 「ガチャ」編
- 2021年 ワコール スポーツブラcw-x
2019年の朝ドラ「なつぞら」以降、ケンタッキーや、ワコールなどみなさんご存知の有名ブランドのCMにも出演!有名企業のCMにたくさん出ているので、どれか1つは見たことがあるはず!
テレビドラマの出演作品も、順調に増えていっています。もうすぐ鳴海唯さんが主役のドラマも出るんじゃないでしょうか?!次の出演作品に期待ですね。
- 2019年8月 連続テレビ小説 なつぞら
- 2020年7月 マイラブ・マイベイカー
- 2021年10月 ムショぼけ
- 2022年1月 緊急取調室 新春ドラマスペシャル 「特別招集 2022 8億園のお年玉」
実は鳴海唯さんは女優デビュー前に、広瀬すずさんが主演を務める映画「ちはやふる」にエキストラで出演しています!エキストラは抽選方式で自分で応募したそう。撮影は2017年に行われ、鳴海唯さんは大学1年生でした。

幼少期から女優の夢を持っていた鳴海唯さんですが、エキストラ出演で女優の道に進むことを決めたと話しています。
小学生のときから、女優さんという職業に憧れていたのになにも行動せず19歳になっていたので、今挑戦しないと一生後悔するなって、やっぱり女優になりたいと後押ししてくれたのがエキストラとしての参加でした。
引用元:モデルプレス
ちはやふるは人気漫画が原作で、映画も大人気でした。エキストラの抽選もかなり倍率が高かったはず。これをきっかけに女優の道に進むことになったので、当選してよかったですよね!
鳴海唯さんの事務所はMKroomです。みなさんご存知ないですよね??というのもMKroomは最近できた芸能事務所で、所属タレントは2名しかいません!
鳴海唯さんは看板タレントとして育成に力を入れられているはず。事務所の後押しもあるでしょうし、これからの活躍には期待できそうです。
鳴海唯さんは身長から靴のサイズまで公開しています。
- 身長 156cm
- 体重 46kg
- スリーサイズ B62・W63・H87
- 靴のサイズ 23.5
鳴海唯さんの身長は156cm。女性の平均身長が158cmなので少し低いですね。以前は長澤まさみさんや新垣結衣さんのように170cm近い女優が多かったですが、最近は低身長の女優さんも増えてきましたよね。鳴海唯さんも低身長女優として名を馳せていきそうです。
また、体重は46kgでかなり痩せている方です。156cmの標準体重は53kgで、標準より7kgも低いです!女優なので体型管理はかなり厳しくしていると思いますが、もう少し食べても良さそうですね。もしかしたら食べても太らない体重なのでしょうか…?
鳴海唯の生い立ち
鳴海唯さんは小学生の頃から女優を夢見ていました。女優を目指すようになった作品は「のだめカンタービレ」です。
のだめカンタービレはクラシック音楽をテーマにした漫画です。ドラマやアニメ、映画にもなっています!既にご存知の方も多いはず。

鳴海唯さんが見たものは、上野樹里さんが主演を務めるテレビドラマです。上野樹里さんの他作品も見て、色んな役柄をできることに驚き女優を目指すようになりました。
上野さんの別の作品やテレビのインタビューを観た時、全くのだめとは違って別人だったことにすごく驚いて。役者さんは、こんなに自分と違う人を演じることができるんだと知って、私もいつか女優さんになりたいと思いました。
引用元:マイナビニュース

11歳の時はプロフィール帳に女優になりたいと書くほど憧れていました!
母から自分が小学校時代に書いたプロフィール帳を見せられて。そこに「10年後の私はいま、何をしてますか? ちゃんと女優になれているかな?」と自分で書いていたんです。
引用元:マイナビニュース
他にも、小学生の時に演劇クラブに入っていました。女優に対する憧れが感じられますね!

中学生になっても女優への憧れは消えず、広瀬すずさんの大ファンになりました。写真集も持っていて、高校2年生の時には広瀬すずさんのフォトブック「19才のすずぼん。」の発売記念の握手会にも参加しました。
しかし、女優になることを親に反対され、自身も無理と思うようになりその方向へは進もうとしませんでした…。
女優への道を諦め、学生時代は勉強を頑張っていました。中学でオーストラリア研修に参加し、高校では国際学科に進学。英語に力を入れていたのが伝わってきます!女優なので海外ロケもあるでしょうし、これから英語を使う機会があると良いですね!
まとめ
今回は鳴海唯さんについて紹介しました。無名の新人女優が朝ドラ「なつぞら」に出演したことで話題になったので、覚えている方も多いはず。デビューしてすぐに朝ドラ出演したので、その後はCMやドラマに引っ張りだこに。
学生時代は英語に力を入れて勉強していたので、きっと英語力はかなり高いはず。鳴海唯さん本人も英語の勉強を続けていきたいと話しているので、これから鳴海唯さんの英語を見る機会はありそうです!
順調に人気が出ているので、ドラマで主演を張る日も近そうですよね!鳴海唯さんのこれからに期待です!