兼近大樹

お笑い第7世代を代表する人気コンビEXIT

 

りんたろー。さんと兼近大樹さんの2人で活動しているとても面白くてかっこいい男性ですよね!

 

今回はそんなEXIT、兼近大樹さんの生い立ちを紹介していきます。

 

兼近大樹さんは過去の生活を笑い話としてテレビなどで話しているのですが、真面目に聞いてみると笑えないほど壮絶なんです。

 

兼近大樹さんの壮絶な生い立ちを詳しく解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

兼近大樹の生い立ちが超壮絶!

兼近大樹

兼近大樹さんの生い立ちをわかりやすくリストにまとめたので、まずはこちらをご覧ください。

兼近大樹の生い立ちまとめ
  • 父の会社が倒産(小学生時代)
  • 両親が離婚(中学生時代)
  • 定時高校へ進学するも自主退学
  • 2度逮捕される(2011年~2012年)
  • 上京しNSC東京校19期生となりぷりずん。を結成(2013年頃)
  • 「EXIT」を結成(2017年)

兼近大樹さんの生い立ちを見てみると、東京へ上京するまでの間はとても大変で壮絶な日々を送っていたことがわかります。

 

兼近大樹さんの人生が変わったきっかけは、2度目の逮捕だったのでしょう。

兼近大樹

ここから、兼近大樹さんの生い立ちについてさらに詳しく解説していきたいと思います。

兼近大樹の生い立ち:父の会社が倒産

兼近大樹

兼近大樹さんは、1991年5月11日に北海道札幌市北区で生まれました。

 

4人兄弟の3番目である兼近大樹さんは、札幌市新川中央小学校を2004年3月に卒業。

 

兼近大樹さんの父である勇治さんは当時、建設業の社長として働いていましたが兼近大樹さんが小学生の頃に倒産しています。

兼近大樹 父

倒産したから貧乏な生活になったのかと思いましたが、実際は兼近大樹さんの父の会社が倒産する前から貧乏な生活を送っていたようです。

 

父親が社長なのに?と思いましたが、兼近大樹さんの父は趣味であるクワガタに毎月30万円使うような金銭感覚だったようで…。

兼近大樹 父

兼近大樹さん含め、4人の子供と両親が生活していかなくてはいけないのに父親の金銭感覚がバグっているとどうにもなりませんよね(笑)

 

兼近大樹さんの父親の会社が倒産する前から、ティッシュにマヨネーズを付けて食べるなどの貧乏生活を送っていたそうですよ。

兼近大樹の生い立ち:中学生の頃に両親が離婚

兼近大樹

兼近大樹さんは、2004年4月に札幌市新川中学校へと進学します。

 

中学時代の兼近大樹さんは、とにかく野球に夢中!甲子園を狙える強豪校からスカウトされるほどの実力を持っていました。

 

順風満帆に見える兼近大樹さんの中学時代ですが、このタイミングで両親が離婚。

兼近大樹 母

兼近大樹さんと2歳下の妹は母親である照美さんに引き取られ、生活することになります。

 

兼近大樹さんの母親は、兼近大樹さんと妹を育てるために昼間は工場勤務、夜はスナックで働くようになりました。

 

兼近大樹さんの当時の自宅は、「屯田兵の家」のような外観だったそうで離婚後も貧乏な生活をしていたことがわかります。

「屯田兵の家」

そのため、兼近大樹さんは野球の実力があったにも関わらず今後継続していくことを断念。

 

母親と妹、そして男である兼近大樹さんだけの生活だったことから、兼近大樹さんは自分が「一家の大黒柱にならなくちゃいけない」という責任感を感じたのかもしれませんね。

 

そんな兼近大樹さんは当時から新聞配達のバイトをしていて、さらに生活のため定時制高校へ進学することを決意します。

兼近大樹の生い立ち:定時高校へ進学するも自主退学

兼近大樹

兼近大樹さんは、北海道札幌北高等学校定時制へと進学します。

 

兼近大樹さんは高校へ進学後、妹の学費を稼ぐために掛け持ちでバイトしていました。

 

兼近大樹さんが15歳の頃は、朝2時からパン屋で働いて午後から工場、そして17時以降に学校へ通うというスケジュールだったそうです。

 

睡眠時間3時間ほどで毎月10万円ほどの収入を家にいれていた兼近大樹さん。

兼近大樹

高校へ通うことより仕事優先になってしまったことから、兼近大樹さんは高校を自主退学しています。

 

掛け持ちしていたバイト、高校退学後に経験したバイト先は以下の通り。

兼近大樹の職歴
  • ファミレス
  • コンビニ
  • 焼肉屋
  • たい焼き屋、たこ焼き屋
  • テレアポ
  • カラオケ
  • パン屋
  • 工場系
  • バーテンダー
  • ベビーシッター

ファミレス、コンビニ、焼肉屋、たい焼き屋、たこ焼き屋……飲食店はほぼやったと思います。あとは、テレアポ、カラオケ、パン工場、鮭の缶詰工場、車のネジを作る工場。バーテンダーやベビーシッターもやったし、やってないバイトが思いつかないっすね(笑)

引用元:タウンワーク

さすがにこの量のバイトはまねできない気がしますね(笑)

 

当時の兼近大樹さんががむしゃらに家計を支えようとしていたことが伝わってきます。

兼近大樹の生い立ち:2度逮捕される(2011年~2012年)

兼近大樹

高校卒業後、兼近大樹さんは友人に誘われたことから札幌・すすきのの大手〇俗チェーンの従業員として働き始めます。

 

なんでも兼近大樹さんの女友達が18歳になったことをきっかけに〇俗店で働くこととなり、自分も一緒に働こうかなという軽い気持ちで始めた仕事でした。

兼近大樹

その仕事の延長で、兼近大樹さんは19歳の女子高生と出会い系で出会った男性を会わせて、いかがわしい行為をさせ、現金を受け取らせていました。

 

兼近大樹さんにとってはお金を稼ぐ手段として自然な流れだった行動だったようですが、これは売〇斡旋

 

20日間拘留され、5万円の罰金刑になったと話しています。

そんな仕事の中で、何気なくやっていたことが女性への犯罪斡旋として法律に触れており、20日間の拘留の上、5万円の罰金刑となった。

引用元:モデルプレス

法にふれるのはわかっていましたが、複雑な環境で育ってきていた兼近大樹さんは「何がいけないんだ」と思っていたそうです。

 

その後、不起訴処分になっていますが2度目の逮捕を経験

 

拘留所で読んだピース又吉さんの「第2図書係補佐」を読み芸人を目指し始めます。

ピース又吉さんの「第2図書係補佐」

ここが兼近大樹さんの人生の転機ですね!