氷川きよしがジェンダーレスをカミングアウト

演歌歌手の氷川きよしさん、2019年の一年だけでその容姿の劇的な変化が話題となっていました。容姿だけではなく、服装や立ち居振る舞い、メイクやネイルなどすべての面においてです。

 

だから「オネエ」とか「おばさん」などと言われたこともありましたし、テレビに出演した姿を見ると、そうなのかな?と思ってしまう人もいると思います。

 

オネエとジェンダーレスは明確に違いがあるようですが、氷川きよしさんはどういう立ち位置なのか?急速な変化を遂げるその画像からジェンダーレスなのかまとめました!

氷川きよしの胸の膨らみは豊胸手術?いつから変わっていた?

 

氷川きよしがジェンダーレスをカミングアウト?

氷川きよしがジェンダーレスをカミングアウト
キレイ…

2019年12月に発売の週刊新潮のインタビューにて、氷川きよしさんは自身の「性」についてこのように発言されています。

「みんなが求める『氷川きよし』に徹してきたけど、40歳を過ぎて、人としてもっと表現の幅を広げたいという気持ち。そもそも演歌というのは様式美、つまり、こうあるべきという型がある。日本独特の素晴らしい音楽だけれど、その中に収まらない『自分の性分』というものもあって――」「でも、世間が求める『氷川きよし』の姿とは違う。あくまで『演歌の王道』を歩んで欲しい、男らしく生きて欲しいって言われると、自殺したくなっちゃうから、つらくて……」

引用元:週刊新潮

他にも氷川きよしさんは、かなり自分自身を見つめ直した発言をしているんです。実質”カミングアウト”と捉えても全く違和感が無いんですよ…。

 

子どもの頃、「ナヨっとして女の子っぽかったから、よく、『オンナ!』とか『オカマ!』っていじめられて苦労した

私には私の生き方があるし、みんなはみんなの生き方がある、それでいいんじゃないかって。

引用元:週刊新潮

2019年で20周年を迎える氷川きよしさん。23歳の時に「演歌界のプリンス」としてデビューしました。

氷川きよしのデビュー当時の画像

氷川きよしさんの発言通り、演歌の様式美に則って男性としてズバっと決めて出てきて、迫力あるボイスでこぶしを回す姿はたくさんの人が聞き惚れましたよね。

 

そしてその演歌ルートとは違う、自分の音楽の道へ進んだ時に「男らしく・女らしく」みたいな所は氷川きよしさんには合わなかったみたいですね。

 

なんというか、常に進化し続ける姿勢を保っていくものすごく行動力のある人なんだろうなと思います。

 

自殺を考えるほど「性」について悩んでいたということで、今までも苦しかった期間が長かったんでしょう。

ジェンダーレスとは?

氷川きよしさんは、性について悩んでいた発言をしましたが「ジェンダーレス」とか「オネエ」宣言をしたわけではありません。

 

そしてジェンダーレスとオネエは明確に違いがあります。

ジェンダーレスとは

「男女の差をなくしていこう」という考え方

ジェンダーレスとは、「男女の性差をなくしていこう」という考え方で、今これをもとに流行っているのが「ジェンダーレスファッション」です。
 
多くの国では「女性らしい」ファッション、「男性らしい」ファッションがそれぞれ決まっていますよね。その垣根を越えていくのがこの「ジェンダーレスファッション」。

引用元:https://lgbt-life.com/

つまり、男らしさや女らしさを性差で区別しないってことですね。男性がスカートを履いてもOKだし、リップを塗ったって別にいいわけです。

 

氷川きよしさんもまさにそうで、毎日を自分が楽しみたいファッションやメイクで楽しんでいるという感じがします。

 

氷川きよしさんがジェンダーレスをカミングアウトしたと捉えられる発言は、実際に公の場でいくつかあるんです。それをまとめていきましょう。

2020年には個性を追求するように

氷川きよし

2020年に入り、氷川きよしさんは自分自身をもっと追求するように。

 

  • 「脚を出したかった」
  • 「誰からも愛される歌手は目指さない」

と高らかにインタビューで語っているんですね。そのきっかけはデビュー当時からお世話になっている音楽評論家の湯川れい子さんからの一言にあったといいます。

「何言ってるの! あなたには神様からもらった使命があるのよ。声もいいしルックスもいい。それだけのものを持っているのだから、あなたはあなたらしくやりなさい」

引用元:婦人公論

2021年にはアリアナ・きよし爆誕?!

アリアナ・グランデにそっくりな氷川きよし

2021年の9月に開催された氷川きよしさんのツアー「氷川きよし-You are you-Release Tour 2021」では「強めの女子スイッチが入ります」と言っていますし、

 

ネット上では「アリアナ・グランデに完全一致!」と話題になっていました。たしかに、一瞬みただけではアリアナなのか氷川きよしなのか迷ってしまうほどです笑

 

ちなみに本物のアリアナ・グランデはこちら↓

アリアナ・グランデ
アリアナ・グランデ

線の細さこそ違うものの、真似しようとして氷川きよしさんほどの完成度には普通はなりえませんね!スゴイ変わりようです。

 

2022年以降もパワーアップした氷川きよしさんが見られそうで今からワクワクしますね!

新しい氷川きよしの誕生を公言したのはいつだった?

氷川きよしさんは2019年に入り、SNSを解禁するなどして個人で発信を始めています。11月に行われたイベントでは、ビジュアル系の曲で盛り上げた後に、

 

「新生氷川きよしです!本来の自分に戻りました〜!」と高らかに宣言しています。(1:30〜)

もう隠すとかそういうことは一切なく、ファンや周囲の人全員に公言しているわけですね。

 

今のこの姿が本来の氷川きよしである!と。かなり力強い言葉でファンに語っている姿が印象的です。

 

もうインスタでもこれでもか!とオシャレやメイクを披露し、料理も発信していきたいと意気込んでいます。可愛らしいですよね!

時代がジェンダーレスを認めてきたという流れもありますし、やっぱり確固たる氷川きよしさんの軸があるからこそこれらの発言はブレがないんだと思います。

氷川きよしの母もジェンダーレスを応援?

2019年10月にインタビューに答えたときには、氷川きよしさんがアイメイクを落とさずにコンサートで曲を次々変えていくことに言及しています。

 

以前はちゃんとアイメイクを落としていたそうですが、そのままの方が落ち着く(本来の自分)ということで、包み隠すこと無くさらけ出しています。

 

しかも氷川きよしさんの母親も公認で、「やるんだったら徹底してやったら」と言ってもらったみたいです。

 

お母様は随分前からどこかで知っていたということでしょうね。

氷川きよしのジェンダーレスは母親も公認

12月に入り「徹子の部屋」に出演されたときも、氷川きよしさんのジェンダーレスな活動は母親公認であることを明かしています。

 

氷川きよしさんは、そもそも18歳の時に母親の反対を振り切って上京して演歌歌手になっています。この時は両親に楽になってもらいたいという一心だったそうです。

 

そこからの頑張りや演歌歌手としての地位を確立したのは誰もが認める所。両親にも恩返しできたことで、次のステージに立ったのではないでしょうか。それが、”より自分らしく生きていく”ということだったのでしょう。

 

逆に氷川きよしさんの父親は、氷川きよしさんのメイクやマニキュアに関して「好かん」の一言だったようです(笑)

急速にオネエ化してる画像!

氷川きよしさんがオネエ化?と噂になったのは実は2017年10月頃です。

 

ドラゴンボールの主題歌「限界突破サバイバー」を発売したときのビジュアル系よりの容姿が特徴的です。そこから徐々に本来の自分を開放していったんですね。

始球式にはスカート風で美脚を披露しています。もう美しいという言葉がぴったりですよね。

 

グロスを塗ってお肌もツヤツヤ、もはやすっぴんよりもこちらが普通となっているといいますから、本当は最初からこの路線で行きたかったけど苦しみながらも演歌のプリンスを演じていたということでしょうか。

 

こちらの記事では、氷川きよしさんのデビューからだんだんオネエ化していく過程をもっと詳しくまとめています。

氷川きよしがオネエ化でおばさんに変身?カミングアウトする日も近い?

まとめ

氷川きよしさんのジェンダーレス発言についてまとめてみました。

 

2017年頃から自分を徐々に出して本来の氷川きよしさんを公の場でも公言されました。

 

ということは、これからが氷川きよしさんの本当の魅力が爆発するということでしょう。紅白にも変わらず出場しますし、皿カル活躍がとても楽しみですね!

氷川きよしの胸の膨らみは豊胸手術?いつから変わっていた?