テレビCMやTikTokで注目を浴びている新しい学校のリーダーズ。注目を浴びるようになって間もないので、詳しく知らない人も多いはず。
衣装はセーラー服ですが、個性あふれるパフォーマンスで若者に人気が出てきています。パフォーマンスが有名なように、メンバー全員がダンス経験者です!
今回は、新しい学校のリーダーズのメンバーや人気について紹介していきます。
新しい学校のリーダーズとは?
新しい学校のリーダーズとは4人組のダンスヴォーカルユニットです。
青春をテーマに結成され、個性や自由を全身で表現することをコンセプトにしています。
「歌い踊るセーラー服、青春日本代表」と称し、現代社会を強く楽しく生きるべく、個性や自由を全身で表現し【はみ出していく】。
ライブや音楽、ダンス、前衛的動画など378度くらいの全方位で、もっと自由にもっと個性を出していける社会になる事を望み、ざわつきを生み出し続ける四人組引用元:新しい学校のリーダーズ
テーマは日本の青春ということで、衣装はセーラー服!
従来の型からはみ出すをテーマにしているだけああり、普通のパフォーマンスグループではありません!なんと、楽曲の振り付けや演出はメンバーが考えています。
名の知れているパフォーマンスグループは、振付師や演出家と一緒に作品を作り上げますよね。しかし、新しい学校のリーダーズは先生さえいないんです!
ちなみに楽曲のダンスは先生と一緒に作るんですか。
MIZYU いや、先生はいないんです。
RIN 今までも自分たちで作ってます。
SUZUKA 全部作ってます!
引用元:音楽ナタリー
作品に対するこだわりが感じられますよね!
そんな新しい学校のリーダーズは振付師集団としても活躍しています。みなさんお馴染みのジャニーズグループ「Hey !Say!JUMP!」の振り付けも行っています!
まさかジャニーズの振り付けを、年下のパフォーマンスグループがやっているとは思いもしませんよね!?

活動内容がわかったことですし、新しい学校のリーダーズの事務所や活動歴が気になってきたはず。新しい学校のリーダーズは2015年から活動を始めました!
- ジャンル J-POP
- 活動期間 2015年〜
- 事務所 アソビシステム
- レーベル ビクターエンターテイメント(2017年〜)
- レーベル 88rising(2020年〜)
事務所はアソビシステムです。日本の芸能事務所で、きゃりーぱみゅぱみゅさんもこの事務所に所属しています。

言われてみれば、きゃりーぱみゅぱみゅさんに系統が似ていますよね!事務所が同じなので納得です。
アルバムを出していることもあり、レコード会社にも所属しています。2017年からはビクターエンターテイメントに所属。ビクターエンターテイメントは日本を代表するレコード会社で、所属歌手も森進一さんや大原櫻子さんがいます。

2020年からは世界中に発信するレコード会社の88risingにも所属。所属後すぐの2021年1月に世界デビューを発表しました!デビューから6年後に世界デビュー。順調に活躍の場を広げていますね!
新しい学校のリーダーズは「よさこい祭り」でも大活躍しています!
- 2015年8月29日 原宿表参道元気祭り・スーパーよさこい 審査員奨励賞
- 2016年8月10日 第63回よさこい祭り 地区競演連合会奨励賞
よさこい祭りは鳴子を持って踊る祭りですが、新しい学校のリーダーズのような若いアイドルのようなグループが参加するのは珍しいですよね。しかも、ただ参加しただけでなく賞まで取っています。
2015年には東京・原宿で行われたよさこい祭りで審査員奨励賞を受賞。このよさこい祭りでは100万人が観光に訪れていて、参加人数は6300人ほど。こんなに大勢いる中で、受賞できるのは頑張った証でしょう!
また、2016年には高知県のよさこい祭りに参加し、地区競演連合会奨励賞を受賞。コチラも観光客は100万人ですが、参加人数は2万人!よさこい祭りには名前をアピールするだけでなく、本気で参加したのが分かりますね!
さすが、振付師集団としても活躍する新しい学校のリーダーズでした。これからはよさこい祭りだけでなく、アイドルグループの振り付けもどんどんしていく予感…!
新しい学校のリーダーズの年齢順は?
次はメンバーを年齢順に紹介します!
- MIZYU 23歳
- RIN 20歳
- SUZUKA 20歳
- KANON 19歳
メンバー全員が若く、最年長のMIZYUさんでも23歳(2022年1月現在)です。衣装はセーラー服ですが、まだまだ似合う年頃ですよね。
こんなに若いのに世界デビューして大活躍しているのにも驚きです。これからどんな活躍をしていくのか目が離せませんね!
新しい学校のリーダーズメンバープロフィール
幼少期から芸能活動をしているメンバーも多く、将来は芸能界で活躍することを約束されていたような人ばかりです!数多くのダンス大会で優勝したり、CMに出てるメンバーも。
新しい学校のメンバーの幼少期が気になりますよね??年齢順にプロフィールを紹介していきます!
MIZYU
まずMIZYU(みぢゅ)さんを紹介します!本名は石井美月で、芸名のMIZYUは本名から文字って付けられたのでしょう。
- 名前 MIZYU(みぢゅ)
- 本名 石井美月
- 生年月日 1998年12月22日
- 年齢 23歳
- 好きな食べ物 もやし
- 身長 151cm
- 出身地 兵庫県神戸市三宮
MIZYUさんはダンスの経験が豊富で、幼少期からダンスグループに所属していました。2011年に株式会社ワールドワイドのダンスグループ「Z-kids」に所属。
また、きゃりーぱみゅぱみゅのバックダンサーの「きゃりーキッズ」としても活動していました。活動期間は2012年春〜2013年11月です。
幼少期からきゃりーぱみゅぱみゅさんという人気歌手のステージに立っていただけあり、舞台慣れしている感じがしますよね。
MIZYUさんも他のきゃりーキッズと同じように、きゃりーぱみゅぱみゅさんの振付師MAIKOさんにダンスを習っていました。
MAIKOさんはきゃりーぱみゅぱみゅさんのほぼ全曲の振り付けを担当しています!そんなMAIKOさんのレッスンを受けるほど昔からダンスの才能があったんですね。もし、新しい学校のリーダーズではなかったら、ダンサーや振付師として活躍していたかも!
そんなMIZYUさんのダンスの腕前はメンバーから絶賛されるほど!手の振りが特に得意です。
ダンスは手振り系が得意で、手の動きが丁寧ではっきりわかりやすいんです。って言っておこうかな。
引用元:音楽ナタリー
振付師として活躍するぐらいなので、全員ダンスに個性があり上手ですが、そんなメンバーでもMIZYUさんには一目置いている様子です。
キッズダンサーだけでなく、モデルとしても活躍していました。2011年に雑誌「DANCE STYLE KIDS(ダンス・スタイル・キッズ)」のモデルを務めています。
また読者モデルとして、2012年7月発売のダンスマガジン「Girls☆Stage vol.2」にも載っています。
新しい学校のリーダーズで、MIZYUさんは最年長でリーダーを務めています。しっかりとグループをまとめているのかと思いきや、メンバーからは自由人と言われています。たまにアネゴを出すときもあるとか!
SUAUKA:実は一番はみ出してるんちゃうかなと。「自分は自分」っていう感じで、すごい自由人なんです。“激カワ自由人”ですね。たまに、アネゴ感が出るときもあります。
引用元:音楽ナタリー
年上だからと威張らないところが、グループ内のパワーバランスが上手くとれてる理由でしょう!
RIN
次はRINさんを紹介します。
- 生年月日 2001年9月1日
- 年齢 20歳
- 血液型 A型
- 好きな食べ物 なす、生姜湯
苗字は明かされていませんが、名前は凛です。芸名のRINは本名からそのまま取ってきたようですね。
幼少期からダンスをしていて、数々のダンス大会で受賞しています!RINさんの受賞歴はコチラ!
- 2012年9月 TDC決勝大会U-15 特別賞
- 2012年10月 ALL JAPAN SUPER KIDS DANCE CONTEST埼玉大会中学生部門 準優勝
- 2013年6月 POPCORNコンテストU-12 優勝
- 2013年6月 ALL JAPAN SUPER KIDS DANCE CONTEST南関東早期小学生部門 特別賞
- 2013年9月 スーパーキッズ東関東小学生部門 特別賞
- 2013年10月 IZUMI COMPANY DANCE CONTEST東関東小学生部門 優勝
- 2013年11月 ARCHE CUP小学生部門 優勝
受賞歴をみれば凄さが分かりますね。優勝の文字がずらり!
2012年と2013年に優勝しているALL JAPAN SUPER KIDS DANCE CONTESTは、キッズダンスコンテストの全国大会です。日本で最初のキッズダンスコンテストで、2006年から開催されました。
そんな伝統的なキッズダンスコンテストで、優勝を2回もしています!他にも全国的なキッズダンスコンテストでたくさんの優勝。ダンスの才能が、新しい学校のリーダーズで活かされて良かったですね!
RINさんのダンススキルにメンバーは、ウェーブなど細かい振りをできると褒めています。
歌はけっこう難しいハモりをやってます。ダンスはアニメーションダンスが得意で、すごい細かく体を動かせるんです。ウェーブとか首系とか、エグいのをガシガシ踊っていて、RINの自分のスタイルがちゃんとあります。
引用元:音楽ナタリー
RINさんの父親はヒップホップが好きで、RINさんもヒップホップを聴くようになったと話しています。ヒップホップ系のダンスが得意なのは、昔から慣れ親しんでいるからでしょう!
過去にはモデルもしていました。日本人離れした美人のRINさんは、モデル業界でも人気だった様子。
- 2009年 DANCE STYLE KIDS
- 2014年 DANSTREET
メンバーのMIZYUさんと同じく、雑誌「DANCE STYLE KIDS(ダンス・スタイル・キッズ)」のモデルを務めていました。なんとRINさんは一期生で、モデルになった時は小学1年生でした!
MIZYUさんとは同じ雑誌のモデルなので、撮影現場で会ったこともありそうですね。新しい学校のリーダーズの結成前から友達だったのかも!
また、雑誌「DANSTREET」のモデルも務めていました。DANSTREETはローティーンのダンスとファッションの雑誌です。
RINさんはメンバーの誰よりもファッションにこだわりがあると、メンバーから言われています!独自のファッション観は、モデル活動を経てできたのかも知れませんね。
新しい学校のリーダーズの結成前から、メディアに出ていました!
- 2009年 流派R
- 2009年 王様のブランチ 姫様コーナー
- 2011年1月 マクドナルドハッピーセット ジェルペット篇
- 2015年 SPINNS 広告
マクドナルドや王様のブランチなど、みなさんご存知のものに出演しています。王様のブランチに出演した2009年はなんと8歳!こんなに小さい時からテレビに出ていたなんて驚きですね!
SUZUKA
次はSUZUKAさんを紹介します。20歳(2022年1月現在)でメンバーのRINさんと同い年です。Twitterのフォロワー数は一番多く5万人を超えていて、新しい学校のリーダーズの顔と認識する方も多いはず。
- 名前 金沢涼花(かなざわ すずか)
- 生年月日 2001年11月29日
- 年齢 20歳
- 出身地 大阪府
- パート メインボーカル
- 好きな食べ物 里芋
性格はムードメーカーで、メンバーからは常にしゃべっていて面白いと言われています。出身は大阪府で、話すときは時々関西弁が出ます。

- 長女 桃花(ももか)
- 次女 咲花(さきか)
- 三女 涼花
長女は桃花さんで次女は咲花さん、全員名前に「花」が入っていて可愛いですね!
2012年頃にボーカル&ダンススクールの「キャレス」に姉2人と一緒に所属。幼少期の画像が公開されていますが、姉妹3人とも似ていて可愛いです!

SUZUKAさんは2014年の小学6年生で、自分の振り付けたダンス作品を披露。こんなに小さな頃から振り付けをしていたのが驚きです!とてもダンスの才能があったのでしょう!
長女の桃花さんは現在(2022年1月)、SNSマネジメント会社のNEW STANDARD株式会社で会社員をしています。
過去にはモデルもしていて大阪のモデル事務所「ERG MODEL」に所属し、2017年のモスバーガーのCMに登場したりしていました。

桃花さんは新しい学校のリーダーズのメンバーとも交流があるようで、たまにTwitterでやり取りをしています!
次女の咲花さんはガールズバンド「GIRLFRIEND」のメンバーでした。GIRLFRIENDは結成から5年の2021年4月に解散しましたが、ツアーや単独ライブをするほど人気でした。

咲花さんのライブに、家族全員で見に行っているところをファンに目撃されています。姉妹で仲が良さそうですね!
KANON
お次はKANONさんを紹介します。新しい学校のリーダーズでは最年少で19歳(2022年1月現在)。
- 本名 木村カノン
- 生年月日 2002年1月18日
- 年齢 19歳
- 出身地 群馬県
- 好きな食べ物 マンゴー
KANONさんは大学生(2022年1月現在)です。どこの大学に通っているのかは公開されていません。海外公演を行ったりと忙しいので、もしかしたら通信制大学かもしれません。
出身地は群馬県で、地元の群馬県でライブをしたときは祖父母も見にきたとSNSで発言していました。家族間でとても仲が良さそうです!
ダンスも習っていたようですが、どこのダンススクールかは公開されていませんでした。KANONさんはヒップホップではなくジャズ系のダンスが得意なので、そっち方面のダンススクールに通っていたのかも知れませんね!
ダンスの恩師が髪の毛が長く、真似してKANONさんも髪を伸ばしているそう。髪についてメンバーからは、ライブ映えする髪、髪が鋭くて目に刺さると痛いなど言われています!
RIN KANONは、ストレートな髪の毛をライブ中にもいい感じで振り乱してて、一番写真映えするんです。髪にコシがあるので、目に刺さったら大変な痛さで。
引用元:音楽ナタリー
KANONさんの髪の毛はコシがあって綺麗ですよね!髪が刺さるほど鋭いのには驚きですが笑。
性格はふわふわしていますが、寝るときは白目をむいているとメンバーから暴露されています。黒髪ストレートでクールなイメージなので意外ですね!
KANONはけっこうカッコいい系、クール系に見られがちなんですけど、かなり抜けててフワフワした性格なんです。どこでも寝るし、しかも白目むいて寝るんですよ(笑)。
引用元:音楽ナタリー
2016年に雑誌のモデルをしていました。どの雑誌かは公開されていませんが、ティーン向け雑誌のセブンティーンやニコラ、ポップティーンでしょう。
新しい学校のリーダーズが結成後でも雑誌のモデルをしているので、モデル業も視野に入れているはず!これからはランウェイでも観れるかも!?
新しい学校のリーダーズが注目され始めたきっかけ
新しい学校のリーダーズは、TikTokのフォロワーが340万人(2022年1月現在)に達しています!どうしてここまで注目されるようになったのか、気になりますよね??
新しい学校のリーダーズは20015年のデビュー当時から注目されていました。結成してすぐの2015年7月に人気のガム「Fit’s」のCMに登場。
CMソング「噛むとフニャンtofubeats」はtofubeatsさんがプロデュースしたことで話題になりました!tofubeatsさんは佐々木希さんやももいろクローバーZにも楽曲提供しています。
「噛むとフニャンtofubeats」 MVは最新技術を使って撮影され、パフォーマンスを全方位から視聴できるようになっています。これが朝日「musicるTV」に取り上げられさらに話題に!
2016年7月に「学校行けやあ゛」を配信。新しい学校のリーダーズはそこまで知名度が高くなかったのですが、あいみょんさんが楽曲提供したので注目を浴びました。

あいみょんさんは人気シンガーソングライターです。DISH//に提供した楽曲「猫」も超人気になり、紅白でも歌われました!そんなあいみょんさんの楽曲提供を受けたのも凄いですね…!
2017年にリリースした「毒花」は、テレビドラマ「女囚セブン」の主題歌に選ばれました!女囚セブンは剛力彩芽さんやトリンドル玲奈さんが出演する人気ドラマです。
剛力彩芽さんも毒花が気に入ったようで、メンバーと一緒に写真を撮ってアピール!女優の剛力彩芽さんの好きなユニットとして注目を浴びました。

2020年にはレコード会社「88rising」と契約し世界デビューを果たします!日本だけでなく世界から注目されるようになりました。
また、TikTokでダンス動画や日常動画を上げていて、それが面白いとバズっています。全員がダンス経験者のパフォーマンスグループなので、従来のアイドルとはまた違ったダンスが見れるのがポイントです!
「はみ出す」をコンセプトにしているだけあり、メンバーは個性的!日常動画では個性が溢れていて見所たっぷりなところもバズる秘訣でしょう。
まとめ
パフォーマンスグループだけあって、メンバー全員がダンス経験者でした!個性的な振り付けが多いのは、メンバーそれぞれダンスにこだわりがあるからでしょう。
幼少期からモデル活動をしているメンバーも多かったです。新しい学校のリーダーズはずっと夢見てた芸能活動のはず。このグループは長く続いていく予感がしますね!
デビューから5年後に世界デビューし、順調に知名度を上げていっています。これからの活躍が楽しみですね!