子役時代からずっと活躍し続けている芦田愛菜さんが名門の中学校2つに合格したそうです!女優を忙しくこなしながらも中学受験をし、2つも合格するとはかなり凄いこと。

 

芦田愛菜さんが通っていた中学校はどこなのか、部活動はしているのかなどめちゃくちゃ気になりますよね!

 

芦田愛菜さんの中学校に関して詳しくご紹介します。

芦田愛菜の両親の職業や学歴は?【エリート一家】年齢や顔画像も調査!

 

芦田愛菜の名門中学校はどこ?

芦田愛菜さんは名門中学校2つに合格しました。

 

その合格した名門中学校は

 

  • 女子学院中学校(偏差値70)
  • 慶應義塾中等部(偏差値70)

 

女子学院中学校、そして慶應義塾中等部どちらも日本で8番目に偏差値が高い中学校になるのです。どうりでめちゃくちゃ偏差値が高い・・・!

 

進学したのは慶應義塾中等部です。1つ1つどのような中学校なのか見てみましょう。

女子学院中等部について

まずは女子学院中学校に関して。

 

こちらは東京都千代田区にある中学校で、女子学院高等学校と中高一貫校になります。

 

私立ということもあり入学金は380,000円。中学校1年終了までの授業料は492,000円するようで初年度の納入金はその他もろもろ合わせ1,112,620円もするのだとか!私立はやはりお高いですね。

 

女子学院中等部出身の芸能人はアナウンサーの方が多く、

女子学院中等部卒の有名人
  • 合原明子アナ(NHK)
  • 徳島えりかアナ(日テレ)
  • 馬場典子アナ(日テレ)
  • 和久田麻由子アナ(NHK)

などがいらっしゃいます。

 

皆さん東京大学や早稲田大学、慶應義塾大学など有名で頭の良い大学に進学されているのだとか!

 

芸能人の方々以外の方でも、こういった有名な大学に進学される方が多いのではないでしょうか。芦田愛菜さんも将来は東京大学や早稲田大学に進学されるかもしれませんねっ。

芦田愛菜が進学した慶應義塾中等部について

次に、慶應義塾中等部に関して見ていきましょう。

こちらの中学校は東京都港区にあり、高校も大学もエスカレーターで進学の出来る一貫校になります。

 

こちらも私立ということで、入学金は340,000円。授業料は860,000円とお高く初年度納入金は1,572,290円になります。

 

また慶應義塾中等部出身の芸能人の方は

慶應義塾中等部卒の有名人
  • 弘中綾香アナ
  • 勝間和代さん
  • 椎木里佳さん

などの方々がいらっしゃいます。嵐の櫻井翔さんは慶應義塾大学卒業として有名ですよね!

 

進学先は先ほども言いました通り、エスカレーターで慶應義塾大学まで行けるので、慶應義塾高校または慶應義塾女子高校に進学してから慶應義塾大学に行かれる方が多いようです。

 

以上二つの私立中学校に合格した芦田愛菜さん!実際に通われたのは慶應義塾中等部でして、2017年4月に入学され2020年3月に卒業になります。

 

仕事と両立しながら中学校生活をしっかりと送れる芦田愛菜さんは本当に素晴らしい女の子ですね。