原田葵アナといえば元々「櫻坂46」の人気メンバーで、2023年現在はフジテレビの女性アナウンサーとして活躍していますね。
そんな原田葵アナについて調べてみたところ、吉祥女子高校と法政大学出身であることが判明しました!
吉祥女子高校も法政大学も偏差値レベルが高いので、原田葵アナは相当頭脳明晰だったに違いありません。
学生時代の成績が優秀すぎるとも囁かれているよ~
原田葵アナといえば元々「櫻坂46」の人気メンバーで、2023年現在はフジテレビの女性アナウンサーとして活躍していますね。
そんな原田葵アナについて調べてみたところ、吉祥女子高校と法政大学出身であることが判明しました!
吉祥女子高校も法政大学も偏差値レベルが高いので、原田葵アナは相当頭脳明晰だったに違いありません。
学生時代の成績が優秀すぎるとも囁かれているよ~
各時代の成績が気になるところですが、出身小学校と中学校については明らかになっているのでしょうか?
今回は以上のようなことを考慮しつつ、それぞれエピソードなどを画像を交えながら紹介していきたいと思います。
それでは早速、原田葵アナの学歴関連の話題にいってみましょう!
原田葵アナは東京都武蔵野市吉祥寺に位置する吉祥女子高校(偏差値67)の出身です。
偏差値67は難関レベルと言われており、しかも吉祥女子高校は東大合格者を輩出するほどの進学校として知られています。
早稲田大学へは100名以上の合格者を出したこともあるようなので、ごく平均的な高校を卒業した私から見たらとんでもなく頭の良い学校です。
校風については生徒の自主性を重視しているので、ゆったりとした雰囲気の中で伸び伸びと学校生活を送れるでしょう。
同校の卒業生には元女優で参院議員の生稲晃子(いくいなあきこ)さんや元グラドルで女優の釈由美子(しゃくゆみこ)さんなどが名を連ねています。
生稲晃子さんは『暴れん坊将軍』や『キッズ・ウォー』、釈由美子さんは『KIRI職業・殺し屋』や『スカイハイ』などに出演していましたね。
他にも元TBSアナウンサーの木村郁美(さむらいくみ)さんが卒業しているなど、多くの有名人を確認することが出来ました!
そんな吉祥女子高校に原田葵さんが通っていた証拠ですが、現在ネット上で確認出来るのは根拠の薄い情報のみとなります。
公式からは出身高校名が公表されていない上に、推測要素となる高校時代の画像も拡散されていません。
ですが原田葵アナが吉祥女子高校出身であることを推測出来るつぶやきがツイッターから確認されているのです。
「吉祥女子とはまた微妙な所突いてきますね、、と思ってけど、原田葵か」「吉祥女子には知り合いが複数いる」などとつぶやいていますね!
公式からの情報ではなくツイッター上の会話なので信憑性は低いですが、一つの推測要素にはなるでしょう。
なので原田葵アナの出身高校については、更に信憑性が高い情報が発見出来ればその都度追記していきますね。
ちなみに高校時代の原田葵アナは欅坂46メンバーとして忙しい身で、学業と芸能活動を両立していました。
にも関わらず、高校一年生の時にバラエティ番組に出演した際にはかなりの秀才ぶりを見せつけています。
番組内の学力テストで3位に輝いたのですが、1位2位との点差は僅かでほとんどの科目で高得点を獲得したようですよ~。
特に数学・理科・英語では高い実力を発揮しているので、この三科目は原田葵さんにとって得意科目だったのでしょう。
他の二科目については少し低い印象ですが、総合的に見ると芸能活動の合間を縫って必死に勉強してきたことが伝わりました。
恐らく得意科目だけでなく苦手な科目にもきちんと向き合ってきたのではないでしょうか?
原田葵アナは2019年4月から2023年3月まで法政大学社会学部に通っていました。
法政大学社会学部の偏差値は58なので、偏差値レベルとして見ると中の上ぐらいだと言っていいでしょう。
難関校で勉強に励んできた原田葵アナなら十分に射程圏内にはなっていたのではないでしょうか?
原田葵アナが法政大学出身である証拠ですが、既に本人がインスタグラムで卒業を報告しています!
同校卒業式は2023年3月下旬に日本武道館で行われ、赤の着物姿の原田葵アナが大きな存在感を放っていましたよ。
本人曰く友人に恵まれた上に授業やゼミで貴重な経験が出来たこともプラスして、楽しく充実した大学生活を送れたそうです。
「これまでお世話になった方に恩返しができるよう夢や目標に向かって頑張りたい」なんて、本人の性格がよく表れた決意表明だと言えるでしょう。
何故社会学部に在席していたことが分かったかというと、社会学部のある多摩キャンパスで複数の目撃情報があるからです。
2019年4月のツイッターではそのことが話題になっていました。
多摩キャンパスには他の学部もありますが、恐らく社会学部関連の授業を受けていた原田葵アナの目撃情報もあるのではないでしょうか?
アナウンサーを目指していたと本人が告白しているので、社会学部メディア社会学科に在席していたと予想します。
ちなみに原田葵アナは大学進学後も欅坂46のアイドル活動と学業を両立していますが、成績優秀な面は高校時代から変わらなかったようです。
2019年に実施された欅坂46の学力テストでは好成績を残し、なんとトップに輝いていました!
ちょっと見にくいですが80点を越えているのは原田葵アナのみなので、法政大学での成績も良かったのではないか?と想像出来ますね。
また上に挙げた学力テストでトップになった以外にも、同年12月には世界遺産検定2級に合格したことを自らのブログで報告しています。
「旅行を何倍も楽しめるようにたくさん知識を詰めておきたい」のが受験した理由のようですよ~。
大学時代のエピソードをまとめると、原田葵アナは非常に勉強熱心で頭脳明晰だったことが窺えました。
原田葵アナは非常に頭脳明晰な人物として有名でそれを証明するエピソードも複数ありましたね。
前項で吉祥女子高校と法政大学出身であることには触れましたが、小学校から中学校までどこに通っていたのかも気になります。
なので原田葵アナの学歴をリストでまとめてみました!
ハッキリとした情報のない小学校以外は、どれも偏差値レベルの高い学校だと言っても過言ではありません。
以下の項目では原田葵アナの学歴にもう少し触れていきながら、卒アル画像や各時代のエピソードにも言及していきます!
原田葵アナの成績優秀ぶりは小学校時代から発揮されていたようですが、残念ながら校名などの情報は一切ありませんでした。
東京都文京区内の小学校出身であるという噂は、恐らく原田葵アナの出身地が文京区であることから発生したものと思われます。
小学校の卒アル画像がネット上で拡散されているものの、これだけではどこの小学校に通っていたかを予想することは難しいでしょう。
でもとっても笑顔が素敵な美人小学生に見えるので、さぞかし男子にモテたんじゃないかと予想しましたよ~。
小学校時代の原田葵アナですが習い事に熱心な少女で、幼稚園から続けていたクラシックバレエをはじめ多くの習い事をしていたそうです。
バレエについては10年間も続けていて、アイドル時代にはキレキレのダンスで多くの人を魅了していました。
この他にもバレーボール・水泳・バトン・お絵かき教室・英会話・茶道・書道などの習い事をしてきたことが判明!
毎日のように習い事が入っていたと言われているので、原田葵アナが相当大変な小学校時代を送ってきたことが分かります。
肝心の勉強はどうだったのかというと、意外にも当時から勉強があまり好きではなかったそうですよ。
あまりにも勉強をしないのを見かねた母親に100マス計算をさせられたとインタビューで発言しています!
「方眼ノートに10×10のマス目を書いて、その上と左横に1〜10の数字を書く」形式で、母親とどちらが早く100問解けるか競争したそうなんです。
原田「でも、勉強は好きじゃないんですよ。小学生の頃、私があまりにも勉強をしないから、毎日、お母さんに100マス計算をさせられてたんです」。
原田「方眼ノートに10×10のマス目を書いて、その上と左横に1〜10の数字を書くんです。それを足したり引いたりかけたりして、100問解くんです。それでお母さんと競争してました」。
出典元: HUSTLE PRESS
勉強嫌いの子なら途中で挫折してしまっても不思議ではありませんが、原田葵アナは自分でコツを開発し40秒で解けるようになるまでにレベルアップ!
ここまで出来るようになるまでかなり努力したことが窺えますが、何よりも本人の実力が開花したからではないでしょうか?
きっと原田葵アナは元々何でもこなせるスーパー少女だったのでしょう。
続いて原田葵アナの出身中学校ですが、本人が言及しているなど確定的な証拠はありませんでした。
ですが中学受験をしていて中高一貫校の吉祥女子高校出身である情報から、吉祥女子中学校を卒業しているのではないか?と言われています。
原田葵アナが中学受験をしていたことは過去のインタビュー記事から確認することが出来ました。
「脳が冴えるからカレーを食べて受験会場に行った」と自らの体験を語っていましたよ~。
原田さんは、中学受験のときに「脳が冴えるから、カレーを食べてから受験会場に行った」そうです。
出典元:文化放送
吉祥女子中学校は偏差値68の難関校ですが、そんな学校に入学出来てしまうなんて半端ない頭の良さです。
中学校入学後の活躍も凄まじく、英語クラブで英語劇を披露した他に、中学3年生の時には既に高校2年生の数学の問題に取り組んでいました。
下の画像は高校の数Ⅱの範囲で出てくる点と直線の距離公式の問題になります。
見るからに難解な数学問題なので、勉強の苦手だった私にはとても解けません(笑)。
勉強が出来るということは非常に優秀な中学生だったことが窺えますが、それだけではなくお菓子作りにも挑戦し特技にしてしまったそうです!
お菓子作りは中学時代から始めていて、小学校の時の運動会とか遠足の日に母親がレアチーズケーキ入りのお弁当を作ってくれたことがきっかけでした。
16歳当時の原田葵アナのインタビュー記事が残っていますが、「弟は舌が肥えすぎてるのでめんどくさい」などと話しています。
原田「小学生の時、運動会とか遠足の日のお弁当に、お母さんが必ずレアチーズケーキを入れてくれてたんです。久々にそれを食べたいなって思って、自分で作ってみたのがきっかけです。家では、思いついた時に作って、家族に食べてもらうんですけど、弟は舌が肥えすぎてるのでめんどくさいです(笑)」。
出典元:HUSTLE PRESS
家族の舌を肥えさせるなんてどんな素晴らしいお菓子を作ったのか気になって調べてみると、2017年のブログにケーキの画像がアップされていました。
とても美味しそうなケーキに見えますが、実際に食べた人はみんな「すごく美味しい」と大絶賛!
原田葵アナは一度興味を持ったことにはとことん挑戦し、才能を開花させるタイプなのですね。
高校の数Ⅱの問題にしてもそうですが、彼女の万能ぶりに驚くばかりでした。
原田葵アナは中学校からの内部進学で吉祥女子高校に通っていたと囁かれています。
吉祥女子高校は偏差値が67ありますが、トップクラスの学校と言っても過言ではありません。
しかも難関校への進学者を多数輩出しているだけあり、学校全体として勉強に力を入れている為、きちんと勉強していればかなりの実力がつくでしょう。
なんかとても厳しい印象ですが、落ちこぼれを作らないよう補習制度が充実しているようですよ〜。
難関校といっても厳格な雰囲気ではない自由な校風で、文化祭やオープンキャンパスでは同校生徒の元気な様子を窺うことが出来ます。
さて、そんな同校出身と噂される原田葵アナの高校時代は芸能活動と学業の二刀流女子として頑張っていました。
成績も良好だったものの、テストがある時に夜中まで起きていると間食してしまいすぐ太ったそうです。
原田:でも学校のテストがあるときはすぐ太ります。夜中まで起きてると食べちゃうので太るんですけど、それが終わると夜はあんまり食べないようにします。
出典元:TABLO
テストが終わったら夜はあまり食べないように気を付けていると言っていますが、原田葵アナはアイスやあんこなど甘いものが大好きだと告白!
甘い物以外なら、卵かけご飯やふりかけを使ってご飯8膳食べた記録まであります。
元々食べることが好きなことが分かりますが、なかなか身長が伸びなかったことも大食いの理由みたいですね。
当時のインタビューでは、身長160cmぐらいは欲しいなと自らの願望を話しています。
また高校生の時点で既に国民的アイドルになっていましたが、周囲の友達は気さくに接してくれたそうです。
高校生の間で流行っているものやテストの話などをしていたとようなので、芸能活動をしていた以外はごく普通の高校生だったのでしょう。
原田葵アナの学歴については信憑性が今一つのものが多いですが、法政大学出身であることは卒アル画像を見てもらえば一目瞭然です。
奥ゆかしい雰囲気の美しき日本人女性という言葉がピッタリの卒アル画像ですが、入学式にスーツ姿で参加する様子も目撃されていたようですよ。
卒業式とは打って変わり非常に大人っぽい姿だったそうで、かなり話題になっていました。
残念ながら該当の画像が見当たらなかったので、代わりにフジテレビ入社時の原田葵アナの画像をアップします。
恐らく法政大学入社式に参加していた当時の原田葵アナも、こんな感じの雰囲気だったのではないでしょうか?
さて、原田葵アナが卒業した法政大学社会学部の偏差値は58ありますが、全体の上位20%に位置していると言われています。
全国レベルですから法政大学に入学したこと自体が、原田葵アナの頭脳明晰さを物語っていると言えるでしょう。
原田葵アナの卒業した法政大学は多様性を尊重する風通しの良い校風が特徴で、リベラルかつプログレッシブな教育を取り入れています。
ちなみに法政大学にはアナウンス研究会があることで有名です。
原田葵アナは在学中に欅坂46を卒業し本格的にアナウンサーへの道を目指しているので、アナウンス研究会に所属していた可能性もありますね!
アイドル時代に様々な困難を乗り越えて継続してきたのも、アナウンサーになる夢を絶対に叶えたかったからだそうです。
原田葵アナの凄いところはハードスケジュールをこなしながらも、きちんと大学の授業に出て卒業していることでしょう。
どうしても都合がつかない時はリハーサルを休むこともあったそうですが、もし私なら学業と両立すること自体とても真似できません。
ステージで歌って踊りバラエティ番組に出演し、更には仕事の合間を縫って講義も受けていた原田葵アナは、凄まじい忍耐力の持ち主だったのですね!
原田葵アナの学歴や学生時代の画像などをご紹介してきました。
今回お伝えした内容は主に以下の通りです。
原田葵アナは昔から自分の将来にプラスになることに挑戦し続けてきたんですね〜。
勉強が出来るだけじゃなくきちんと人生設計が出来るところも、子供時代から優秀な人だったんだなと感じました!
他に原田葵アナの学歴や卒アル関連の情報があれば、その都度お伝えしていきます。